/* */ マリぺディア 一覧 <西アフリカ、マリ共和国にて>

マリぺディア 一覧

考え方、概念そのものがない、という場合は当然ながらそれに相当する言葉が無い、ということになると思います。しかし残念ながらバンバラ語でその単語があるかどうか、まだ分かっていません。

ですのでこれはあくまで私が個人的に感じたことです。

 

それは、丁寧という概念。

 

モノを丁寧に扱う、丁寧に作る。

ありとあらゆるモノが乱暴で雑な気がしていました。

服の縫製から建物の壁やヒトの扱いまで。

なぜそうなのか、そういう文化だから、と言ってしまえばそれまでですが、それでは物足りないので、掘り下げてみたのです。その結果思い至ったのがこの概念がない、ということ。(他にもこの雑な理由については幾つかあるので、それはまた別の機会に)

続きを読む

伝統衣装

伝統衣装一式水色のテカテカした生地で、ゴワゴワ(正直見た目はナイロンっぽい)の服。生地の事をバザン、バゼンと呼び、その服のことをブブと呼ぶそうです。

私が働く学校の校長先生に、伝統衣装を買っていただきました(^o^)/

2月に入って、私たち青年海外協力隊がマリに入ったことを記念して、『記念式典』というものを開いていただくことになりました!その式典、昨年9月末にマリ入りした平成22年度2次隊と、今回1月にマリ入りした平成22年度3次隊の併せて9名が、最初の日本人ボランティアと言う事になるのですが、大統領も出席していただけそうなお話しですし、かなり盛大な会になるかと思います。
うちの校長含め、受け入れ先の主要なメンバーも招待されています。

続きを読む

バマコの町を歩いていて、一番最初にすぐに目に付くのが、ゴミの多さだ。

路上に無造作に投げ捨てられたゴミ。

同路端のゴミ

生活をしていると、その問題は顕著だ。
ソトラマ(バスの一種)に乗ると、目の前で芋やらピーナツやらを食べる。
皮をむいて、そのまま車内か窓の外に投げ捨て、ひたすら食べる。
時々車外に捨てるときに、通行人に当たりそうになり、見ているこちらがヒヤリとする。
(口に入れたものもぺっと吐き出す。これは好きになれそうもない)

続きを読む

このページの上部へ

東日本の方々へ

この度の東日本大震災により被災されました方々に、心よりお見舞い申し上げます。
被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。

今、私のいろいろな仲間たちが直接被災地に赴くなどして、震災の復興に尽くしてくれています。
しかし私は、日本から遥か遠く西アフリカで活動を行っているため、直接駆けつけることができません。
そんなもどかしくい気持ちに無力感を感じながら、日々こちらできることを少しでもしたいと考えております。

被災者の方々、復興に携わる方々、その他すべての日本に居住する方々を応援しています。

About

青年海外協力隊
平成22年度2次隊
マリ共和国に初派遣となったPCインストラクターによる、日々の活動の『日記』とマリ共和国を徹底分析する『マリペディア』の二本立てでお送りします。
2年間でどんなサイトに成長するかな?
=詳しくはこちら=

バマコの天気

Click for Bamako, Mali Forecast

最近のピクチャ

  • インターネット
  • Google Analytics-103034.png
  • チャリダーと

最近のコメント

ブログランキングに参加しています

サイト内検索